練習編/もくじ

私は、楽器というのは好きになれば(プロになるつもりでもなければ)

勝手に練習して自然とうまくなるものと思っていて、高い音を出すにはこうすれば

いいとかリップスラーのやり方はこうだとか書くつもりは全くありません

ここでは練習の意味や、演奏がより楽にできるためのヒントのようなものを

集めてみました。それぞれの項目をクリックしてみてください。

 

2-1.チューバの置き方

2-2.マウスピースまで口がとどかないとき

2-3.腹筋運動は必要か

2-4.腹式呼吸は大切か

2-5.ロングトーンは大切だけど

2-6.いい音ってどんな音?

2-7.「大きい音」について

2-8. 肺活量について考えてみる