|
|
ガンダム(RX-78-2) |
|
|
|
一年戦争時、テストのためにサイド7へ運ばれた地球連邦軍のMS「ガンダム」には、あらゆる戦況を想定して様々なオプションが用意されていた。中でもホワイトベースに配備されたアムロ少尉機は、大気圏突入用の装備を実際に使用したことが有名だが、他にもビーム・サーベルのリミッターを独自に外してビーム・ジャベリンモードを発見し、ガウやギャロップなどを撃破している。
一方、ルナツーでマグネット・コーティングなどを更に改修を施された機体「G−3ガンダム」はそのまま装備を引き継ぎ、2度の塗装変更を受けた後にホワイトベース級5番艦ブランリヴァルへ配備され、星一号作戦に参加したようだ。
|
|
|
|
|
|
|
ガンダム試作1号機フルバーニアン(RX-78GP01Fb) |
|
|
|
ティターンズ発足と前後して抹消されたガンダム開発計画の1機種。フルバーニアンは、RX-78-2ガンダムのコンセプトを純全に継承したガンダム試作1号機を元に宇宙用の装備を施した機体で、コンペイトウでの観艦式の前にアナハイム・エレクトロニクス社のリバモア工場で換装されている。
武装は、換装前の1号機と同様ビーム・ガンと兼用のビーム・サーベルの他、ビーム・ジュッテ機能が備えられたビーム・ライフルなどが用意されていたようだ。
この機体もガンダム試作2号機追撃の任務のためにアルビオンへ配備され、ルンガ沖砲撃戦やバーミンガム救出戦を始め、観艦式襲撃事件等に投入された。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
シャア専用ゲルググ(MS-14S) |
|
|
|
「赤い彗星」こと、シャア・アズナブル大佐の専用機として名高いのがS型だ。
元々、この機体は一年戦争末期にザクの後継機として開発された汎用MSゲルググの先行量産機を元に指揮官用として調整が施された機体で、サイド5のテキサスコロニーで彼のパーソナルカラーへ塗り替えてから渡されていた。
ビーム・ライフルやビーム・ナギナタなどのビーム兵器を標準装備し、幾度となくホワイトベース隊と交戦している。
なお、ア・バオア・クー攻防戦時にはこの機体は使用されなかったが、一説によれば応急修理を施してアクシズへ運ばれたようだ。 |
|
|
|
|
|
|
ガーベラ・テトラ(AGX-04) |
|
【全高】 |
18.0m |
【本体重量】 |
48.5t(シュツルム・ブースター装着時) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ドップ(DOPP) |
|
|
|
ジオン公国地球攻撃軍航空部隊の主力機として採用された小型戦闘機。科学燃料ジェットエンジンで飛行し、ミノフスキー粒子下での戦闘を考慮した有視界戦闘用のキャノピーを持つ。
空からの攻撃に弱いMSを支援するため6連装戦闘砲を2門と対空ミサイルを2基装備していた。外見に見合わず信頼性の高い機体で地球方面軍司令官のガルマ・ザビ大佐が専用機で実戦参加したことでも知られる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フリーダムガンダム(ZGMF-X10A) |
|
【全高】 | 18.03m |
【本体重量】 | 71.5t |
【武装】 |
MA-M01ラケルタビームサーベル×2
M100バラエーナプラズマ収束ビーム砲×2
MMI-M15クスィフィアスレール砲×2
|
|
|
奪取したガンダムの解析データとザフト軍の技術が融合した、事実上最強のMS。「Nジャマーキャンセラー」により核エンジンの搭載が可能となり、無制限に近い稼働時間と大量の大火砲の装備を実現している。また、背部には10枚に展開する大型のウイングを装備し、飛行能力を持つ。ザフトからのこの機体を奪ったキラ・ヤマトはアークエンジェルに帰還。兄弟機であるジャスティスを駆るアスランと再び対峙するが・・・。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ジャスティスガンダム(ZGMF-X09A) |
|
【全高】 | 18.56m |
【本体重量】 | 75.4t |
【武装】 |
MA-4Bフォルティスビーム砲×2
M9M9ケルフス旋回砲搭機関砲×4
GAU5フォルクリス機関砲×4 |
|
|
フリーダムと並んでザフト軍が独自開発した「G」。「Nジャマーキャンセラー」により核動力を搭載した点はフリーダムと同様で、無制限のPS装甲と大火力の内装武器を装備する。最大の特徴である巨大なバックパックは、大気圏内での飛行能力に加え、強力な武装ターミナルとして機能し、分離しての単独飛行も可能だ。外観的にはイージスの特徴を色濃く残しており、アスラン・ザラがパイロットとなってフリーダム奪回の任に就く。 |
|