HOMEDocuments

アカウント申請希望の方へ

 この度はWelphiaシャードへ参加の御検討頂き、まことにありがとうございます。 Welphiaの参加には
アカウント登録申請が必要です。 利用規約を熟読の上、アカウント登録手続きを行ってください。

利用規約

 Welphiaではロールプレイシャードであると言う特性上、 ロールプレイ環境の快適な運営と円滑な進行を保持するため、以下の利用規約を設けます。 必ず熟読同意の上アカウントの申請を行ってください。

1.ロールプレイの強制
 本シャードはロールプレイシャードです。 ロールプレイを行うことが参加の第一の条件となります。 本シャード内ではロールプレイオフルームを除き、 全てのエリアでロールプレイを行わなければなりません。 これはソロプレイ時においても適用されます。

2.ロールプレイやイベントの阻害行為の禁止
  説明するまでもありません。 これらの行為に対してはアカウントBanの処置がとられる事があります。

3.同プレイヤーキャラクター間における、正当理由のないアイテム移動の禁止。
 正当理由のないアイテム移動はロールプレイに外れた行為となります。 4.迷惑行為の禁止 意図的な迷惑行為はアカウントBanの処置がとられる事があります。 ただし、参加者が同意の上のロールプレイ演出上の迷惑行為はこの限りではありません。

5.意図して行うシステムの穴をついた裏技的な行為の禁止
 これらを利用してゲームを優位に進める行為はロールプレイに外れた行為だとみなし禁止します。

6.キャラクターの名前
  必ず人名か通称など、名前として不自然でない物を使用してください。 また姓名などのフルネームでの設定は避け、ファーストネームや通称などを設定してください。

7.過度なアイテムの無償譲渡の禁止
 特に初心者や新参キャラクターに対してのアイテムの無償譲渡にはご注意ください。 好意で行われる事だとはわかるのですが、 これらの行為は「苦労してアイテムを手に入れた達成感や成長の実感」と言う楽しみを奪い去る 「酷い行為」です。

8.プレイヤーマナーの尊守 以下のマナーを守ってください。
・他プレイヤー及びキャラクターの話をよく聞く事
・自分理論を他プレイヤー及びキャラクターに押し付けない事
・他キャラクターに影響を及ぼすロールプレイを行うときには、必ず相手プレイヤーの同意を得てから行う事

9.その他管理者の決定事項
 その他様々な場面で行われる管理者の決定には必ず従ってください。 ただし反論を禁止するものではありません。

10.年齢制限
 Welphiaでは未成年者がロールプレイで被る悪影響に対して責任を取れません。 その為対象年齢を20歳以上の方とさせて頂きます。

11.免責事項
 Welphiaに関る事で生じたあらゆる不具合、損失等について当方では全く責任を取れません。 その点につきましてはご了承願います。

12.後に追記されるかもしれない規約
 後に規約が追記される場合、これらの規約も尊守願います。 以上、Welphia利用規約に

    

同意します(『参加方法』に移動)      同意しません(『TOPページ』に戻る)

このページのトップへ