|
総武緩行線 試運転 投稿者:小岩永一カ 投稿日:2020/06/06(Sat) 07:08 No.2889 |
|
http://www.age.jp/~ec103/113bbs/gz/img/2889.jpg
ここ何日か、総武緩行線で試運転列車が運転されています。 9120Bが下総中山駅に到着する場面です。
2020/06/05 下総中山
|
|
Re: 総武緩行線 試運転 小岩永一カ - 2020/06/06(Sat) 07:10 No.2890 |
|
http://www.age.jp/~ec103/113bbs/gz/img/2890.jpg
停車すると乗務員室から係員が降りてきて、ホームに巻き尺を当てて計測を行っています。
2020/06/05 下総中山
|
|
常磐緩行線 試運転 小岩永一カ - 2020/08/26(Wed) 23:31 No.2898 |
|
http://www.age.jp/~ec103/113bbs/gz/img/2898.jpg
常磐緩行線の試運転列車 9291K が新松戸駅に停車中。 先頭車の客室に機器を積み込み、何らかの測定を行っています。TASCの作動状況の確認でしょうか。 先週は、小田急車を用いて、同様の試運転が行われていました。
2020/08/26 新松戸
|
|
Re: 総武緩行線 試運転 小岩永一カ - 2021/02/03(Wed) 23:17 No.2909 |
|
http://www.age.jp/~ec103/113bbs/gz/img/2909.jpg
総武緩行線でも、TASC作動確認のためと思われる試運転が行われています。 9883Mが西船橋駅の中線を出発する場面です。
2021/02/03 西船橋
|
|
常磐緩行線 QRコード 投稿者:小岩永一カ 投稿日:2020/12/10(Thu) 09:58 No.2903 |
|
http://www.age.jp/~ec103/113bbs/gz/img/2903.jpg
103系掲示板で話題になった、常磐緩行線のQRコードです。
|
|
Re: 常磐緩行線 QRコード 小岩永一カ - 2020/12/10(Thu) 09:59 No.2904 |
|
http://www.age.jp/~ec103/113bbs/gz/img/2904.jpg
「何輌編成の何号車」という情報が盛り込まれているようです。
|
|
Re: 常磐緩行線 QRコード 小岩永一郎 - 2020/12/18(Fri) 13:50 No.2905 |
|
http://www.age.jp/~ec103/113bbs/gz/img/2905.jpg
S車にもQRコードの貼り付けが行われています。
|
|
Re: 常磐緩行線 QRコード 小岩永一郎 - 2020/12/18(Fri) 13:51 No.2906 |
|
http://www.age.jp/~ec103/113bbs/gz/img/2906.jpg
E車は言うに及びません。
|
|
Re: 常磐緩行線 QRコード 三河安城 - 2021/01/24(Sun) 19:12 No.2907 |
|
http://www.age.jp/~ec103/113bbs/gz/img/2907.jpg
「113系掲示板」にて報告しました、313系5000番台のモハ313-5010の中央の側扉窓に貼り付けられましたQRコードです。
2021年1月24日 名古屋駅にて撮影
|
|
Re: 常磐緩行線 QRコード 三河安城 - 2021/01/24(Sun) 19:13 No.2908 |
|
http://www.age.jp/~ec103/113bbs/gz/img/2908.jpg
こちらは車内から撮影したQRコードです。
|
|
武蔵野線 MU1編成 投稿者:小岩永一郎 投稿日:2020/08/06(Thu) 11:00 No.2892 |
|
http://www.age.jp/~ec103/113bbs/gz/img/2892.jpg
総武緩行線B901編成改め、武蔵野線MU1編成が、7月下旬から営業運転に入っています。
|
|
Re: 武蔵野線 MU1編成 小岩永一郎 - 2020/08/06(Thu) 11:01 No.2893 |
|
http://www.age.jp/~ec103/113bbs/gz/img/2893.jpg
クハの乗務員室扉にも帯がかかり、最前位の客扉の脇にあったロゴマークは抹消されました。
|
|
Re: 武蔵野線 MU1編成 小岩永一郎 - 2020/08/07(Fri) 13:21 No.2894 |
|
http://www.age.jp/~ec103/113bbs/gz/img/2894.jpg
この車輌は、東急車輛製だったと思うのですが… 新津で製造されたことになっています。
|
|
Re: 武蔵野線 MU1編成 三河安城 - 2020/08/10(Mon) 23:00 No.2895 |
|
http://www.age.jp/~ec103/113bbs/gz/img/2895
この編成(元ミツB901編成)は東急車輛とJR東日本新津車両製作所にて5両ずつ製造されています。画像のクハE231-901側5両が新津車両製作所にて製造・クハE230-901側5両が東急車輛にて製造です。
|
|
Re: 武蔵野線 MU1編成 小岩永一カ - 2020/10/01(Thu) 00:07 No.2900 |
|
http://www.age.jp/~ec103/113bbs/gz/img/2900.jpg
8号車の銘板です。
|