2006年2月9〜10日・京都

1泊なので荷物はこんなもんです。 出発ー。
谷崎潤一郎のお墓のある法然院。 谷崎潤一郎のお墓。ふたつの碑が並んでいる。
左側の碑「寂」。 右側の碑「空」。
哲学の道。春には桜並木になるそうです。 哲学の道の途中にあった。
幸せ地蔵。縁結びに効果があるそうです。 銀閣寺の石庭。
銀閣寺の庭園。 庭園の一番高いところから見た風景。
銀閣寺。世界遺産。 銀閣寺の参道。
酒屋のおばさんが雀にエサをあげていた。 日本画家、橋本関雪のアトリエ。
橋本関雪記念館のお茶室。 池のほとりに万両が実っていました。
京都大学。 夜ご飯を食べた小料理屋さん。
南禅寺の大きな門。 門の中に入れるようになっている。
門の2階の廊下。左側の部屋に仏像が置いてある。 南禅寺の中庭。
南禅寺の廊下。 南禅寺の奥の渡り廊下。
古代ローマ風の南禅寺水路閣。 水路閣の上から見たところ。
南禅寺の奥、南禅院の庭園。 道端にあったカワイイ道祖神?
南禅寺の近く、天授庵の庭。伝幽斎作。 おしまい。