[k-matsuのページトップ]>[ゲーム関連]>[FC互換機]
ファミレータには色々と(w 欠点がありますが、その内、音関係の改造を行います。
「ファミレータと言えば音割れ」というのがほとんど常識?
しかし、2ちゃんねるの互換機スレ2台目の375氏がメーカーにかけあい交換してもらったところ、音割れが解消したとの報告がありました。
また、買った物が最初から音割れしないという方も現れました。
そして、375=417氏が基板の画像を挙げてくれたおかげでどのような改良が施されたかが判明しました。
利得を犠牲にして音声アンプのトランジスタを外すことで出力を調整(???)していました。
誰でも簡単にできると思いますのでやり方を掲載します。
なお、面倒だという方やハンダ吸い取り線を持っていない方は互換機スレ2台目452氏のやり方
(トランジスタQ2を足を残して切断し、コレクタの足とベースの足をハンダ付け)をお薦めします。
ファミレータはファミコンカセットの拡張音源に全く対応していません。
拡張音源の端子に全く結線されていないからです。鳴るはずありません。困ったモノです。
ところが、上の改造をしている時に『つながってないならつなげてみたらどうなる?』とやってみたらあっさりと鳴るようになりました。
とても簡単にできるのでみなさんもお試しください。(ただし自己責任でお願いします(;´Д`)ヘタレ)
改造後部品面 | パターン面 |
なお、互換機スレ2台目の456に書いたように、『自分はパターンカットしてそこから信号線ハンダづけするくらいできる』という人は
下の図のようにするとすっきりしたものにできます。