外伝 ラバニの娘

 

2001年9月10日 パリ16区

バカンスも終わったけだるい朝。私は持病の偏頭痛に悩まされていたが、今日は大事なクライアントとの交渉があるので出勤時には晴れやかな顔で出かけねばならない。メイドに言いつけて朝食をベッドに運ばせることにした。クロワッサンとカフェ・オ・レが盆に載り、ル・モンド紙と共に運ばれてくる。私はオ・レだけを飲んで新聞を広げた。すると「マスード氏死亡か?」という白抜きの文字がいきなり飛び込んで来た。手に持っていたカップを落としたのも気付かず、新聞を凝視し握り締め、記事を何度も何度も読み返した。

やはり死亡とある・・・
(どうして・・・・!?4月にはあの塔の下に彼はいたのに・・・)
私はベッドから下りて窓へ駆け寄り、そこから見えるエッフェル塔に食い入った。彼は死んだのだ。まだ確定でないと書いてはいるが、私には分かる。私の脳裏に彼がくれた日本のフォトグラファー作成の写 真集にあった一節が蘇る。

「私が死ぬ時、それは神の意志だろう。ただ疎の時まで燃焼するように生きたい。神の御加護がある限り私は闘う」

私は元アフガニスタン大統領ラバニの娘、ヒンド。予言者ムハマンドの妻の一人と同じ名前だ。父上はよく私にこの名前を名づけたことを後悔すると笑ったものだ。美しいが気位 の高い気性の激しい女性の典型で、私がその通りに成長したとからかって。私はパリで暮らしてもう20年以上になる。リセも、バカロレアも、大学もこちらで通 った。故郷へはほとんど戻らない。二度の結婚も離婚もここで体験した。その他に恋もした。今は独身で投資会社の副社長をしている。

この国際都市の冷淡さと無関心さは異邦人には心地よい。同郷の人々とは仕事以外ではほとんど交流はないが、彼・マスードが4月に欧州会議に出席した時、私にも招待状が来た。彼は欧州各国を歴訪し首脳クラスと会談しアフガンの平和を強く訴えた。彼の人柄や情熱はどこの国の人々にも感銘を与えたようで、ここでも歓迎のレセプションを開くことになったようだ。コンコルド広場の海軍省の隣の由緒あるホテルでの歓迎会に私は出席するか否か迷ったが、父上の弟子であり盟友である彼を無視するのは周囲にも不自然なので、結局承諾したのだ。

シャンデリアの豪華な会場で私は彼・アフメッド・シャー・マスードと再会した。彼は昔の通 りの笑顔で私を見つけ、微笑みながら近寄ってきた。若い頃からある笑い皺の深い目元をほころばせて。
「ヒンド、よく来てくれました」
戦場に出た人間とは思えないほどの暖かな雰囲気がまた私を包む。彼の人となりは昔と全く変わらない。しかし黒髪には白いものがかなり混じっていてこれだけが彼の苦闘の年月を感じさせる。

「君は昔と変わらず気高く美しい」
私はこの言葉を聞いて、涙が溢れ出そうになるのをこらえた。彼を許そう、この一言だけで充分だ。今までの私の不幸はすべて彼のせいだと思い、彼を恨んで生きてきた。死ねばいいと本気で思ったこともある。でも、ここで再会して彼の声を聞いて・・・やはり彼を愛してよかったと思う。
「奥様はお元気ですか?」
私は素直にこう言えた。彼は「仕事が忙しくて中々家族に会えないのです。でもやっと家は建てたんですよ」と優しく笑った。

彼を歓迎する行事が始まった。アフガニスタンの音楽家による演奏があり、それを聞く彼を私は少し離れた席で見つめている。誠実な彼が目を閉じ知性を研ぎ澄まし音楽に聞き入る様は昔のカブールでの夜会の光景と私の記憶の中で重なっていった。

ナジブラ親ソ政権を駆逐しようとする勢力は、ラバニ・マスードのイスラム協会、ウズベク系のドスタム将軍、イスラム党グルバディン派ヘクマティアルなどのパシュトゥン系、ハザラ系などがあり、それぞれが拮抗し、アフガン各地で独自の縄張りを張っていた。マスード将軍は各派の対立を乗り越えてアフガニスタンとして一つにまとまった新政権を目指し、各派の指導者を説得し、イスラム暫定政権を認めさせ、大筋で合意を得ることに成功した。

1992年4月28日、イスラム暫定政権発足。1992年4月29日、マスード司令官カブール入城。大統領には私の父ブルハヌディン・ラバニが、そして国防相には彼が就任した。この新政権に欧米各国の承認を取り付ける為、半年後に総選挙実施を目指すなど開明的な政策が取られ、一度だけではあったが、欧州風の夜会をカブールのインターコンチネンタルホテルで、各国の使節や各派閥の指導者を招待して開催されたことがあった。私はカブール陥落の祝いにパリから本国へ帰国していた。

この夜会にはザヒル・シャー在位 当時のように女性の参加可能だという。母上や妹、父の妻達はしり込みしたが、私は即答した。
「お父様、私もちろん出席致します」
私はあの男に会わねばならない。ラバニの溺愛する、それも第一夫人の娘との結婚話を断った、アフメッド・シャー・マスードに。

 

 

その夜、私は戦場に赴く兵士が高揚し幾分挑戦的な心持ちで、武具を念入りに手入れするかのように、化粧をし着飾った。インドから取り寄せた金紗を織り込んだ赤い布をまとい、鏡の前で自分に向かい、フランス語で挨拶をする。完璧だ。私は美しい。よし出陣だ。父上や家族と共に政府専用車に乗り込む。車の窓から外を見ると、平和だというのにほとんど明かりが見えず、崩れた建物の残骸が黒々と闇に横たわっている。
(これで首都と呼べるのだろうか?)
一瞬不吉な予感が私を襲う。
(でも、これから父や彼が立て直していくのだから)と思い、それを振り払った。

インターコンチネンタルホテルが見えてきた。その周囲だけは別 世界であるかのように光りに満ちている。私の重苦しい気分は消失した。
「大統領閣下御到着!」
正装した護衛兵が立ち並ぶ先に、私達を出迎える彼・マスードがいた。母上達は彼を避け、女性用の部屋へ行ってしまったが、私は迷わず彼の方へ父上の後を付いて歩く。彼は私を認めると一瞬驚いた様子だったが、すぐにあの人の心を和らげる独特の微笑みを目元に惜しげなく刻んだ。私の顔が輝いたのを見たのか、父上は(やはり危惧していたのだが、困ったことだ)というような顔をしている。私は気付かないふりをした。

狼の風貌を持った精悍な獅子。私が彼を初めて見たのは、1975年パキスタンでのこと。彼はダウト政権に対して蜂起したが失敗し隣国に逃亡中だった。同じくカブール大学を追われて亡命中のラバニの元へ23歳の彼は度々やってきた。背が高く痩身で物に取り憑かれたような鋭い目をした青年だった。私は子供心にも彼の鋭さを感じ、怖いと思っていたのだ。

彼は当時習っていた空手を父上の家の庭で時々練習していた。凄まじい気合で型を作り木切れを素手で割る。ある時彼は弾みを付け過ぎ自分の足を叩いてしまった。私がこっそり木の影から見ていたのに気付き、思い切り笑い、「やあヒンド、僕は下手糞だと思うかい?」と私に話し掛けた。私は彼に恋をしていることに気付いた。1988年、彼が父に私との結婚話を打診され断ったと聞いたのはパリの大学在学中だった。結婚はまだしたくないと思っていたけれど、その悲しさと悔しさは並大抵ではなかった。

「どうしたのですか?退屈しているの?」
私は彼の声で我に帰った。彼は写真でお馴染みの戦闘服ではなく、タジクの民族衣装で正装している。国防大臣としての威厳は充分だ。
(でも精悍な狼の横顔はやはり彼)
昔と変わらず素敵な男だ。私はどうも反発したくなりこう聞いてみた。
「あなたはこんな場所で顔をさらけ出す女は内心軽蔑しているのでしょう?」
彼はさも意外だと言わんばかりに言う。
「そんな訳ありませんよ。あなたが来て皆喜んでいる」
私は嫌味を小出しにして彼にぶつける。
「でもあなたの大事な奥様はお出しにならないじゃありませんか?」

彼は明るく笑って答えた。
「私の妻にはここはとても無理です。とても平凡な女ですから。これからの我が国が必要なのはあなたのような方なのです。堂々としておいでなさい」
(まあ、わざとらしい言い訳をするなんて・・・!)
彼は私の眉に怒気を感じたのか、話題を変えてしまった。
「ご覧なさい。今日は各派の代表が一堂に会しています。彼らと共に新政権を作るには本当に前途多難なのです。しかし我々は世界へ向けて出港するのです」
私も会場に集う重要人物達に目を向けた。

 

 

「ウズベクのドスタムとか言う男の下品なこと。さっき私と父上に挨拶に来ましたが、酒臭くて下卑た笑いを浮かべて私をジロジロ見て本当に不愉快だわ」
私が感情をあらわにして言うと、彼は苦笑した。
「奴さんにはカブール入城の前後、支援して貰いました。酒好きで利に弱い男ですが、ヘクマティアルよりは分かり易い。」

ヘクマティアル。父上が最も嫌う男の名前だ。薄汚いマキャベリストで下劣な策を弄することを何よりも好むという。
「どの男です?」
彼は会場を見渡し、彼らしい的確な表現でその男の存在を示した。
「一番左側のテーブルの赤い花が飾られた50cmほどの中国製の花瓶の前にいる男です。白い服を着た背の高い男と今歓談中のようです」
見ると、整った顔立ちながら白い頭髪と黒々した眉毛の無気味な初老の男が、アラブ風の服装の男と話している。
「今夜はあの男も来ていたのか」
「あの男とは?」
ヘクマティアルと共にいたその男は、こちらの気配に気付いたらしい。歓談を止めてこちらへ近づいてきた。

「マスード国防大臣閣下。この度は新政権発足おめでとうございました」
その男の声は静かで、優雅に腰をかがめたときミルラかバラか何かの香料が漂う。
「ありがとう」
「こちらのお美しい御婦人は奥様ですか?」
深く瞳の大きな目が私を覗き込む。彼は私をその男に紹介し、こちらへ向き直ると言った。
「共に対ソ戦を闘った勇敢なアラブ・アフガニー、ラディソ君です」

この人が戦士?私は驚いた。アラビアの王宮で優雅に社交しつつ詩でも吟唱しているのが相応しいような。それにこの光沢のある純白のローブは質の高い絹だ。
「彼はアラブの大富豪なんですよ」
私の疑問を察したか彼が言う。
「私は同胞を連れて明日スーダンへ帰ります。祝辞だけを申上げに来ました」
その男・ラディソが立ち去った後、彼が独り言のようにこう言うのが聞こえた。
「間違った道へ進まねばいいのだが・・・」

私は会場を後にし、女性用に用意された部屋へ行った。部屋は女達の笑い声や管弦の音、様々な香水の匂い、甘いお菓子の匂いなどで一杯だ。(いかにも女臭い)と思いながら部屋へ入ると、歓声が上がった。
「なんてお綺麗なの」
「お茶はいかが?」
「殿方とのお話は楽しい?」

フランスの画家が描いたオダリスクさながらの光景。美しくてたおやかでしとやかでそしてしたたかな女達。実は針を含んだような嫉妬と策謀の応酬。
(私は全くここでも異邦人だ)
そんな思いを抱きながら母上の横へ座ると、母の右側に座っていた若い女を紹介された。
「こちらがマスード夫人です」

彼の妻はまだ20歳にもならない小柄な細面の女だった。栗色の長いまつげに覆われた緑の夢見るような大きな瞳以外何の変哲もない女だ。浅黄色のベールをまといこじんまりと座っている。
(これが彼の妻・・・!)
私が唇を噛んだ時、彼女は声を発した。
「パリグルと言います」
はっとするほどまろやかで理知的な声だ。私が彼女を直視すると邪気はないが、しっかりした視線をにこやかに返した。その様子があまりにも可憐なので、私は自分の敗北を悟り、怒りと悲しみが込み上げてきた。

 



 

BACK     HOME     NEXT